

生徒さんの結婚式
昨日は生徒さんの結婚式に出席して参りました。幼稚園だった子供たちも大人になり、大学生になり就職活動や結婚とバタバタと忙しい昨今です。今はすでにレッスンには来ていなくてもつながりを持ち続けています。明日も数年ぶりに元生徒さんがスタジオに遊びにきます。何か話したいことがあるのかな? 私たちが若い頃、やはり、結婚式に、バレエの先生をお招きし、先生がいらして下さるかどうかと友達と話し合ったりしたものです。私の恩師は必ず来てくださり、素敵なスピーチをして下さいました。バレエ友達の間では、そんなスピーチの先生の言葉の一つ一つ心に残っております。 次は自分が生徒さんの結婚式に招かれる番がきたようです。教え子さんのウェディング姿に感動致しました。末永く幸せにと祈るばかりです。 昨日は行きたい舞台もあったのですが、一生に一度の生徒さんの結婚式を祝う事を優先させていただきました。 昨日は教会での挙式でしたので、牧師さんからメッセージがありました。☆彡愛は寛容であり・愛は親切です☆彡と


秋は習い事シーズン
9月に入り暑さも和らぐ秋です。 春と秋は習い事を始める方が多いシーズンでもあります。 昨日も体験をし、あらたな生徒さんが入会しました。 スタジオを建てたときに、多く集まるのは小さい幼稚園や小学校低学年の子供かなと思っておりました。 もちろん幼稚園・小学低学年の子供たちの問い合わせや入会もありますが、このところ、小学高学年、中学生、高校生が多いです。習ってきたけれど、途中でやめてしまった・・またバレエは再開したい、新体操やバトンなどを習っているるので、バレエの基礎レッスンを取り入れたいなどという子もいます。きっかけは何であれ、何回かレッスンすると皆、バレエが好きになります。お姉さんクラスは、DVDやバレエの本などを観たりもしていますので、やりたい踊りが一杯あるようです。昨日は白鳥のバリェーションをやりたい~という高校生と話し合いし、振りを少しだけ覚えられました。来年5月5日に発表会があるので踊りたいそうです。 子供たちの希望をかなえてあげるべくこの秋も指導していきます。 シルバーウィークですね。よい休日をお迎えください