第3回目の発表会は1998年でした。
- 宮川圭子
- 2016年6月14日
- 読了時間: 1分


写真は1998年。初めて教室の子供たちを舞台に乗せることが出来た年の写真です。
小さい子供が多かった時です。
この子供たちが今は、成人になったり、大学を卒業したり、はたまた結婚したり。
たまに、やめた生徒さんが近況報告してくれるんですが、まだバレエを続けていたり、芸大に入ったりする子もいます。もちろん結婚し幸せになった子もいます。
それぞれの選択で幸せになっててほしいです。
子供を教える、子供と関わると、その時は大変でも、後々、良かったと思えます。
私の恩師は、幼稚園4歳の私が50歳になるまで公私ともに指導して頂きました。いつまでも子供に見えたのでしょうね。服装・髪型・進路・結婚相手にまで、いちいち口を出す先生でした。スタジオを建てる時も、土地を見にきてくれて、図面も見てくれて、何とかなるまでおぜん立てしてくれて・・。
この時期、ちょっと憂鬱になります。
6月23日が母の命日、7月4日が恩師の命日。
思い出すことが多すぎ。
梅雨時ですし。
しかし、生徒の為に、明日も頑張ろう。過去の写真を見ると、なおさら頑張らねばとか思えます










































コメント